0120-25-4122受付時間 10:00~18:00(土日祝も受付)

セックスレスから不倫、そして離婚を言われました

ペンネーム:かぁさん 40代女性 ペンネーム:りん 9歳と3歳の子供がいる、結婚して12年の夫婦です。
まず背景として、私が原因でセックスレスがありました。
子供が生まれてからどうしてもそういう気分になれなかった私は、 主人の単身赴任が多かったこともあり、 上の子ができてから下の子の子作りまでに1,2回くらいしかしていませんでした。
何度か断っていましたがそのうち誘ってもこなくなっていました。

下の子の子作りも、女の子がほしいからと産み分けを私が希望し、 淡泊なセックスをしてもらい、 数ヶ月してようやく妊娠したので何度かセックスしていますが、 主人に言わせるとそれは回数に入らないそうです。
下の子が生まれてから誘われることがなかったのですが (子供の寝付きが悪くてどうしても一緒に寝てしまうのと、 主人の単身赴任の期間もあったので)
去年の春頃に久しぶりに誘われました。

その時がちょうど子供の寝かしつけとともに一度寝てしまい、 聴きたいラジオのために無理して起きた時で、 急に「えっちしよ」とストレートに言われたので引いてしまいました…。
その場は「生理がまだ終わりかけだから…」と断り、 次の日思い直して「子供はもういらないんだけど、コンドームあるの?」 とメールしたら「買って帰る」と買ってきて、 なんだか楽しそうに帰ってきました。

それから夜誘われるのが怖くて寝かし付けの後に 起きてリビングに行く事が怖くなり、辛かったので 「子供がいるとどうしてもそういう気分になれなくて…」と、 子供が起き出す前の出勤前の朝に泣きながら訴えてしまいました。 主人は「分かったよ」と言ってくれたので、 分かってくれていたと思っていたのですが…。

私もこのままではいけないと色々努力して、「したいな」と思えるようになり、 昼間もちょっとスキンシップしてみたりして、 10月頃に夜、自分から甘えていきました。

すると、「俺のこと嫌いでしょ」と言う言葉が。
「そんなことない」と言うと「じゃあ勘違いか」と。

でもくっついて行ってるのに微動だにせず、 逆にいらいらしている様子で今までの不満をたくさん言い出しました。
何年か前のことばかりですが、けんかすると子供の前でもひどい言葉を言うとか、 お義母さんに会いたがらないから下の子に全然会わせてあげられてないとか。

そしてやはり「コンドームまで買ってきたのに断った」と。
もう一生出来ないとあきらめて捨てたよ、と。
嫌いだからしたくないんだと思った、と…
後々聞くと、結局このことが大きいみたいです。

母親モードだからそういう気分になれないことを前から言ってるつもりだったし、 主人もそれについて特に言ってこないので 理解してくれてるとばかり思ってましたが違ったようです。

言い合いになったり何か相談しようと思っても 私が自分の意見を「こうです!」と強く言ってそれ以上言わせてくれないから、 行きたかった地方の勤務にも行けなかったし、 普段怒られてばかりだ(片付けとかしてくれないからなんですが…)
等々それから話し合ってもどんどん今までの不満を言われました。

私としては震災直後の北方面への勤務だったので強く反対したのですが、 「そんなに大事な地方勤務だったならちゃんと言ってくれれば良かったのに」と言うと「言わせてもらえる雰囲気ではなかったからあきらめた」と言われます。

春頃に断ってから後には特に大きなけんかするでもなく、 普通に過ごしてきていたのでびっくりでした。
でもその時は「別れたいほど私を嫌いなのか?」と聞くと 「そんな極端な話ではない」と言っていました。


急すぎるので何かおかしいと思い 「他に好きな人でもいるのか?」と聞いても「いない」と言っていました。


12月の上旬に相談があると言われ 「好きではなくなったから離婚したい」と言われました。
そんな極端な話ではないと言っていたのに…
「子供がいるから離婚はできない、不満だったところ直していくし、 セックスレスも誤解があったんだし考え直してほしい」と言っても離婚したい、と。
「やはり好きな人がいるのではないか?」と聞きましたが「いない」と… そのまま明るく努めてやっていたのですが、12月20日頃にまた相談があると言われ 「最近文句も全然言わない姿を見てたら、元々嘘つけない人だし、本当のことを言わなくちゃと思った。好きな人がいて9月から付き合っている。職場の人で仕事帰りに会っている」とのことでした…。
「離婚してその人と結婚するわけではないけど付き合いたい」と。
「子供のことをよく考えて思い直してほしい」と言っても 「だって今まで普通じゃなかったでしょ?9年もセックスしてないし。
今まで自分の意見を我慢してきた。
本を読んでる中に自分のことを大切にしようとか 人生70年だからもう半分過ぎたとか書いてあり、自分の人生を大事にしたいと思った。老後子供たちがいなくなって二人になったときにもこんな関係じゃ嫌だと思った」
等々言われました。
とにかく子供もいるし急に離婚と言われても今は応じられないと言い、 探偵に証拠の調査を依頼しました。
(結果は出ており、そろそろ報告の文書が送られてきます)

そして、12月はじめに勤務先に掛け合って外の勤務に出してほしいと言ったらしく (最初は言ってないと否定してました)、3月下旬から単身赴任が決まりました。
そこの近くに仕事がある日にマンションを見てくると 朝言って出て行ったので帰ってきてから聞くとすんなり 「彼女と二人で見てきた、二人でも住める広さにした (いつもはワンルーム、今回は1DK)日曜日も子供の顔見るとかわいくて 離れられなくなるから帰ってこないかも」と言い出しました。

あまりにも自分本位なので「子供の気持ちを考えてほしい」などと言ったのですが、 あまり伝わってるように思えません…。
自分が会えなくなるのが辛いとかそういうことばかりで、 離婚したら子供が辛い目に遭うんだよと 色々言ってもあまり感じるところはないみたいで…

子供のために離婚しないで戻ってくるのを待とうと思っていたのですが、 あまりに強硬手段に出てきたので、 私も時期はよく考えなきゃいけないけど離婚は仕方ないかな、と思い始めました。
不倫相手に会ってくるのも隠さないので辛い毎日ですし…

しかしその夜中と次の日の早朝(土日で家にいました)は急に起こされ「色々考えてたら気持ち悪くなった、どうしたいのか分からない、離婚したら結局両親が悲しむ、みんな悲しむ、家族と離れるのも辛い」と言い出しました。
私のことが嫌いだから別れる、不倫が離婚の原因ではないと言い張っていたので、 彼女と別れても離婚はしたいんだと思っていたら、 彼女と別れて一人になったら…と答えに詰まっていました。
私は、こんなに揺らいでるならやはり離婚しないで行く方が良いかな、 と思い直したのですが…
早朝話した日「彼女と会ってこういう気持ち話してくる」なんて言って出て行き、夜遅くに帰ってきて何も報告なく寝ようとするので 「どんな話してきたか一日中気になってたんだけど?」と聞くと
「別に」と…!
さらに聞くと、私たちが話し合いで話していた
「上の子が中学受験の塾に行き始めたばかりだから、 上の中学受験終わるまでは少なくとも離婚はしない、日曜などは家に帰る」
と言う話をして、「子供のことを考えると辛いと泣いてきた」と。
「離婚したい気持ちは土日話してたときも変わらないし何も変わってない」
と言いますが、明らかに土日とは別人で、話してることも全く違う感じでした。
彼女と遅くまで話し合ってきて疲れてたのもあるでしょうが、 土日子供と過ごしてたときは少し揺らいだけど 彼女と会ったらころっと戻ったようです。

離婚の話なんてまだ初めて離婚したい言われたときと 不倫を告白されたときの二回しかしてないのに、 出て行くつもりで彼女と二人でマンションを借り、 住所は聞かれれば教えるけど…と合い鍵をおいていく気もないのに 緊急連絡先は私にして、勝手に私の勤務先と電話番号、 私の携帯番号を彼女の前で書いてきて (本人確認の電話がマンションの会社から来たので分かりました。
署名捺印も今度お願いしますと言われました) 私は突然のこと過ぎてまだ主人のことを好きなままでしたし、 離婚しないで我慢してそのうち別れるのを待とうかと思ったのですが…。
「単身赴任したら彼女と今よりも会うだろうしその部屋に呼ぶだろうし泊まるだろう」なんて言われ。
そしてそのマンションの緊急連絡先を私にして平気な主人にも頭が来たり。
あまりにも自分本意に突っ走っているので、嫌になってきてしまいました…。

ただやっぱり子供たちにとっては大好きなパパで、 主人も子供達に良くしてくれるので迷ってしまいます…

子供の節目で離婚か、今すぐ離婚か、 下の子が中学受験するくらいまで待ってから離婚か、かたくなに拒否するか…
どうするのがよいのでしょうか…?

単身赴任で出て行って日曜だけ戻るって言う生活をしてみてから 考えた方が良いのでしょうか…?
不倫と言われてまだ一ヶ月くらいなのにかなり疲れ切っている私です…。

<カウンセラーからの回答>

メールを読ませていただき、 本当にお悩みの様子がひしひしと伝わってきました。 ご主人から、一方的に離婚をせまられ、 だれにも相談できず、一人で苦しくつらい思いをされてきたとのこと。 そのお気持ちを考えると、ほんとに心が痛みます。

りんさんとしては、結婚して、お子さんが生まれてから、 母親として一生懸命子育てに頑張ってこられたのですね。
当然、そのことは、ご主人も理解してくれていると、 信じてこられたのだと思います。

でも、実際はそうではなかった、 ご主人はもっと自分のことを大切にしてほしい、 男性としてみてほしいとずっと思われてきた。
りんさんにもっと甘えたかったのだと、思います。
ずっと、さびしい思いを我慢されてきたのだと、思います。

メールの内容からも、ご主人は何度もサインを発し、 その都度、りんさんに働きかけてこられたことが、うかがえます。

そして現在、原因のすべてが、りんさんにあるとは言い切れませんが、 ご主人には女性がいるということですね。

すでに、3月下旬から単身赴任も決まってしまっているとのことで、 必然的に別居という形になってしまいますが、大事なのはこれからです。
ご主人はこれを機に、女性との生活もお考えのようですが、 お子さん達と離れることについては、 とてもつらい気持ちをお持ちですし、 離婚そのものについてもまだまだ迷われているように思われます。
りんさんご自身、ご主人の態度、言葉に傷つかれ、 くやしくて許せない気持ちもあるとは思いますが、 お子さん達のためにも、まずは、修復に向けて努力されることをお勧めします。
離婚をお考えになるのは、修復に向けて、最大限、頑張られ、それでもどうしても無理だと思われたときでもいいのではないでしょうか? ご主人の気持ちをつなぎとめるには、お子さん達の存在が大きいと思います。
たとえば、お子さん達に、 「春からお父さんは、単身赴任で一緒にいられなくなるから、お手紙書こう。」と持ちかけて、 「お父さんがいなくなったら、すごくさびしいよ。
土曜日と日曜日には絶対帰ってきてね。」というように、 ご主人に、お子さん達の言葉で、文字で、 訴えかけてもらうのも効果があるかもしれません。

また、ご主人は、 両親を悲しませたくないというお気持ちもあるようですので、 できるなら、ご主人のご両親にも打ち明けて、 力になっていただきたいとお願いされてみてはどうですか?
ご両親も、お孫さん達はかわいいはずですから、 協力して、ご主人を説得してくださるかもしれません。
もちろん、りんさん自身も気持ちをしっかり切り替えることが大切です。
ご主人を責めたり、つらく当たったりしないで、 ご主人にとって、居心地のいい」家庭を目指しましょう。
ご主人が戻ってこられたときには、気持ちを明るく持ち、 笑顔をこころがけましょう。
食事もご主人の好きなものを作ってあげてください。
うんとおしゃれもして、きれいになって、 ご主人をドキッとさせてやる!ふりむかせてみせる!くらいの強い、 前向きな気持ちで、りんさん自身も楽しみながらやってみましょう。
すべて、夫のために行動するのでなく、 魅力的な自分になるためと思ってやってみてください。
修復には、相当時間もかかると思われます。
当然、大変な努力も労力も必要です。
つらくて、くじけそうになることもあるかもしれませんが、 自分が前に進むためと思って、強い気持ちを持って頑張ってください。
りんさん自身がせいいっぱいの努力をした結果なら、 たとえどんな結果になったとしても納得して進んでいけると思います。
りんさん自身が自分の人生に悔いを残さないために、 そしてりんさん自身の幸せのために、焦らず、頑張ってくださいね。応援しています!!

お悩み一覧に戻る

離婚・夫婦修復のお悩み ひとりで悩まずお気軽にご相談ください

WEBカウンセリング予約

※海外からおかけになる場合はこちらから
 電話:03-6274-8061
 メール:caratokano@gmail.com
※土日祝は電話のみの受付となっております。WEBからお申し込みの場合、翌営業日のご返信になりますのでご了承ください。
 お急ぎの場合はフリーダイヤル(0120-25-4122)にてお申し込みください。

決済方法

料金お振込み先
みずほ銀行 青山支店
普通預金 8254040
有限会社OKANO