
離婚調停に向けてのアドバイスをお願いします
31歳.調停申告請希望の夫です。
婚歴8年.妻の不妊により子供は無し。
不妊は妻の方に問題があるのですが、特に子供に執着してるわけでもないし、本当愛していたので受け入れ一生懸命支えてきました。
僕を含め周りが甘やかさせすぎてたのか?
全てにおいて怠慢になり.軽く促しても
「私は悲劇のヒロイン」的な
態度と暴言の数々やヒステリック‥唯一の愛が完全に無に至ってます。
この数年間の限界がきました‥
幾度か関係修復や話合いをしましたが、感情的になりきちんと話が出来ず、家庭内別居状態で、この状態だとお互いにとっても良くないと調停の決意しました。
僕的にも精神的に限界なので調停申告~結果が出るまで
実家に戻り別居を希望してます。
この行為は調停や後々不利になりますか?
後アドバイスあればどんな些細な事でもお願い致します。
<カウンセラーからの回答>
調停の結果が出るまで別居でいいかと思いますよ。
奥様も一人になり、実際に離婚した後のことなどを考えるでしょう。
そういう意味では,いい機会になるかと思います。
別居している間、奥様に対する婚姻費用はきちんと払いましょうね
- Webサイトからのご予約
- カウンセリング予約フォーム
※海外からの方は電話:03-6274-8061/メール:caratokano@gmail.comへ
※土日祝は電話のみの受付となっておりますので、ネットからのお申込の場合、翌営業日のご返信になることをご了承下さい。
お急ぎの際はフリーダイヤル(0120-25-4122)にてお申込み下さい。
決済方法
- 料金お振込み先
-
三菱UFJ銀行 渋谷中央支店
普通 4751784
(株)カラットクラブ - カード決済
- カード決済ページはコチラ