
モラハラ妻の特徴と【パターン別】モラハラ妻度チェック
「もしかして、うちの妻ってモラハラ…?」
「私ってモラハラ妻なのかも…」
そんな違和感を抱えながらも、誰にも相談できずに悩んでいませんか?
夫婦間での精神的な支配や暴言、無視などは、気づかないうちに心をじわじわと蝕んでいきます。
この記事では、妻の言動に不安を感じている方のために、簡単に確認できる【モラハラ妻度チェックリスト】をご紹介します。
モラハラ妻チェックリスト【言動・態度編】
□ ミスや失敗を必要以上に責めてくる
□ 「どうしてそんなこともできないの?」など、人格を否定する言い方をされる
□ 感謝やねぎらいの言葉がなく、文句ばかり言われる
□ 外では明るく愛想が良いが、家では態度がまるで違う
□ 謝っても「どうせ反省してないでしょ?」と責め続けられる
□ 自分の非は絶対に認めない・謝らない
□ 気に入らないことがあると無視される、あるいは物に当たる
□ 話し合いをしようとすると怒鳴る or 泣きわめいて話ができない
□ 冗談が通じず、些細なことでも機嫌を悪くする
□ 自分がつらい時も「私の方が大変」と言われて終わる
モラハラ妻チェックリスト【支配・コントロール編】
□ スマホやLINEの中身を勝手に見られる
□ 友人との付き合いや実家との関係を制限される
□ お金の使い道を厳しくチェックされる(小遣い制も含む)
□ 外出や仕事についてまで口を出され、自由がないと感じる
□ 「私がいないとあなたは何もできない」と言われる
モラハラ妻チェックリスト【心理的支配編】
□ 逆に妻から責められているのに「お前が悪い」と言われる
□ 謝っても謝っても許してもらえず、精神的に追い詰められる
□ 自分の考えや希望を話すと否定・嘲笑される
□ まるで「妻の機嫌」がすべての判断基準になっている気がする
□ 最近、自分に自信がなくなり、何をしても責められる気がする
モラハラ妻チェック判定目安
0〜4個:モラハラの傾向はあまり見られません
5〜9個:注意が必要。関係性のバランスが偏っているかも
10〜14個:モラハラの可能性が高く、心身への影響も大きい恐れあり
15個以上:明確なモラハラ状態。専門家への相談を強く推奨
チェックが多いほど、パートナーがモラハラ傾向にある可能性が高いと考えられます。
あくまで参考のためのリストであり、すべての項目に該当しなくても苦しんでいるなら問題は存在しますので、チェックを通して「モラハラかもしれないサイン」や自分の気持ちを見つめ直すきっかけにしてみてください。
モラハラ妻の特徴とは
モラハラ妻にはいくつかの典型的な特徴があります。あなたまたはあなたの妻はどうでしょうか?以下に「行動面」「心理面」「家庭内での振る舞い」の視点から詳しく解説します。
【1】常に自分が正しいと思い込む
議論や会話の中で自分の非を一切認めない。
「私は間違ってない」「あなたが全部悪い」が口癖。
謝ることが極端に少ない。
【2】言葉で相手を追い詰める
皮肉、嫌味、見下すような言い回しで夫を攻撃する。
「あなたって本当に使えないよね」「何度言えばわかるの?」といった発言が日常的。
感情的というより、冷静に言葉でじわじわ傷つけるタイプも多い。
【3】外面が良い(二面性がある)
他人の前では優しく愛想がよいが、家庭内では態度が一変。
周囲からは「素敵な奥さん」と思われているため、夫が相談しても信じてもらえないことも。
【4】コントロール欲が強い
夫の予定、人間関係、お金の使い方などを細かく管理したがる。
スマホチェック、LINEの監視、交友関係の制限などが見られる。
「私がしっかりしないとこの人はダメになる」と思い込んでいることも。
【5】被害者ポジションに立つのが得意
自分が傷つけているにもかかわらず、「私はこんなに我慢してるのに!」と被害者ぶる。
夫が反論すると「どうしてそんなひどいこと言うの?」「私が悪いって言いたいの?」と責める。
周囲にも「私って可哀想な奥さんアピール」をする。
【6】夫の人格を否定する
夫のミスや欠点を執拗に指摘し、「あなたはダメな人間」と刷り込む。
努力や実績を一切認めず、けなす傾向。
「あなたがいなければもっと幸せだった」といった強い言葉も使う。
【7】感情の起伏が激しい(が、計算されていることも)
機嫌がよいときと悪いときの差が激しく、夫が常に顔色をうかがうようになる。
しかし、怒るタイミングややり方は冷静に計算されていることも多い(=感情的ではなく戦略的)。
要注意!一見モラハラに見えるがそうでないケース
ただし、気を付けたいのが、「一見モラハラに見えるがそうでないケース」です。
妻が強く言ってしまうのは、夫が責任を放棄しているから
妻がイライラしているのは、過度な家事・育児負担の結果
このように、背景に夫側の原因があることもあるため、単純に「口調が強い=モラハラ」と判断するのは危険です。
一方のハラスメントを責めるのではなく、夫婦関係や家事育児のバランスなども必ず確認しましょう。
離婚・夫婦修復のお悩み
ひとりで悩まずお気軽にご相談ください
受付時間 10:00~18:00(土日祝も受付)
離婚・夫婦修復のお悩みは
岡野あつこの離婚相談救急隊へ
夫婦のお悩みでしたら、離婚・修復相談累計3万件以上の相談実績、夫婦関係の修復率99%を誇る岡野あつこの離婚相談救急隊へお任せください。
離婚カウンセラーの第一人者である岡野あつこが、相談者様が抱えるお悩みに親身になって向き合い、一人ひとりに合った「本当の幸せ」を見つけ出すためにサポートいたします。
また必要に応じて、弁護士などの専門家と連携して問題解決に向き合います。
「離婚したい」「夫婦関係を修復したい」など夫婦問題のことなら、どんなことでもお話を伺います。安心の返金保証制度もありますので、お気軽にご相談ください。
岡野あつこの離婚相談救急隊が選ばれる理由
岡野あつこの離婚相談救急隊【コースと費用】
離婚相談救急隊では、全国7カ所のサロンでの対面相談、オンライン相談、電話相談、夫婦カウンセリング等ご状況にあわせてお選びいただけるプランを豊富にご用意しています。
◆オンラインビデオ相談
サロンにお越しになれないご相談者の為にzoomなどで相談を承ります。
初回対面相談16,500円(税込)※お一人様90分
◆代々木サロン
JR代々木駅から徒歩4分、新宿駅南口から徒歩7分
初回対面相談16,500円(税込)※お一人様90分
◆横浜サロン
JR関内駅南口から徒歩1分
初回対面相談16,500円(税込)※お一人様90分
◆名古屋サロン
名古屋駅から徒歩6分
初回対面相談16,500円(税込)※お一人様90分
◆大阪サロン
大阪地下鉄四ツ橋駅・中央線・御堂筋線 本町駅から徒歩4分
初回対面相談16,500円(税込)※お一人様90分
◆電話相談
サロンにお越しになれないご相談者の為にお電話でで相談を承ります。
電話相談11,000円(税込)※お一人様60分
◆岡野あつこ カウンセリング(代々木サロン)
岡野あつこがご相談者ご自身の幸せを最優先に考え、やるべきこと、考えるべきことを具体的にお一人お一人の立場や状況に合わせて具体的にサポートする特別指南コースです。
16,500円~55,000円(税込) ※多様なコースあり
その他、3ヶ月から1年間にわたり、離婚や夫婦関係の修復を継続的にサポートするスペシャルサポートシステムなど、様々なサービスを通じて、相談者一人ひとりの状況に応じた適切なサポートを提供しています。
具体的なプランや料金やご予約方法、カウンセリングの流れは、「料金表」のページでご確認のうえ、お気軽にお尋ねください。
離婚・夫婦修復のお悩み ひとりで悩まずお気軽にご相談ください
電話:03-6274-8061
メール:caratokano@gmail.com
※土日祝は電話のみの受付となっております。WEBからお申し込みの場合、翌営業日のご返信になりますのでご了承ください。
お急ぎの場合はフリーダイヤル(0120-25-4122)にてお申し込みください。
決済方法
- 料金お振込み先
-
三菱UFJ銀行 渋谷中央支店
普通預金 0757866
株式会社ウェルマッチ - カード決済
-
カード決済ページはコチラ